季節の変わり目に体調を崩しやすいのはどうして?《レシピ付き》

秋

 

朝のセミの大合唱から
虫の音に変わりましたね。

 

秋が来ているのを感じます。

 

昔から
「季節の変わり目は体調を崩しやすい」
とよく言います。


それは季節の変化に

身体が追い付かないからです。

✔ 朝から身体がだるそう
✔ あんまり食欲がない
✔ 鼻水や咳が出ている
✔ 便秘や下痢をしている

お子さんの様子をよく見て
なんとなく調子が悪そうをキャッチしたら
食べ方の切り替え時です!

いつまでも冷えた飲みもの
のど越しのいい冷たい素麺
アイスクリーム、生野菜サラダなど、
身体を冷やす夏の食べ方を
つづけていると・・

胃腸が冷え消化機能が低下して
免疫力が下がり
病気につながります。

夏の身体を冷やす食べ方から
身体を潤す、温める食べ方へ
変えて行きましょう。

食養生では
秋は「糖質を盛れ」と言います。

秋は乾燥を防いで
内側から潤いを保つものが
たくさん出回ります。

新じゃが・さつまいも・里芋
新米・新豆・栗・れんこん等

これらのいも類、穀物は
陰陽では
中庸(ちゅうよう)です。

夏の暑さで疲れた身体を
癒してくれる力があります。

 

季節の食材を食べることは
その季節を過ごしやすくする
助けになります。

身体を温める汁物なら
すぐに取り入れやすいですね!

秋の重ね煮味噌汁をご紹介します。

秋の重ね煮味噌汁

【材料と作り方】

——-○——
味噌  60g
油揚げ 1/2枚
ごぼう  20g・・・ささがき
人参   25g・・・いちょう切り
玉ねぎ  60g・・・うす切り
さつまいも80g・・・半月切り
きのこ  60g・・・ほぐす

—————

水 3カップ
ねぎ1本・・・小口切り

 

1.鍋の下からきのこ
さつまいもの順に材料を重ね
分量内の水をひたひたまで入れて
フタをして火にかける。

 

2.沸騰したら弱火にして
材料がやわらかくなるまで煮る。

 

3.残りの水を加えて味をととのえ
ねぎを加えて一煮立ちさせる。

さつまいもの甘みは
お子さんが好きな味。

栄養や旨みが溶けだした
お汁を飲むだけでもいいので
ぜひ作ってあげてください。

夏の暑さで消耗した
体力を回復させる力もあります。

 

【今日のポイント】

きのこはお好きなもので
代用できます。

秋はきのこが美味しいですよね。
私は舞茸が好き♡

 

きのこでなくても
こんにゃくやわかめでもいいです。

 

これに栗ご飯があったら
もう最高のご馳走です^^
待ち遠しい。

 

おいしくできます様に。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次