娘に「おいしい!明日も作って」と言われました
7歳、1歳のお子さんのママ・静岡県
体験クラス受講前のお悩み
サンプル
印象に残ったことは?
砂糖や油を使わなくても、野菜が美味しくなるということ。
穀物、野菜、魚肉の割合が5:2:1でオッケーということ。
分量と重ねる順番と火加減の大事さ。食の軸を作ること。
悩んでいたことが解決できると感じたところは?
煮る、蒸すという日本人の体に馴染む調理法で調理するところや、なるべく油や砂糖を使わないこと。
古川香織の印象は?
わかりやすく丁寧に教えていただいて、柔らかくて優しい感じが話していて安心しました。
悩んでいることをちゃんと聞いてくれて的確にアドバイスいただけました。
どんな方におススメしたいですか?
料理が苦手な方。お子さんの偏食が気になる方。
アレルギーがある方。家族の健康を考える方。
ご自由にご感想をお聞かせください。
体験クラスの前に料理の動画とレシピを送ってくださったことで、大変わかりやすく、私でも作ることができました。
娘に「おいしい!明日も作って!」と言われたことは本当に嬉しかったです。
濃い味付けが好きな娘が、砂糖や油を使わない料理を美味しいとモリモリ食べる姿は感動でした。
引き続き教えて頂いた料理を作っていきたいです。
食の軸を作ることで、毎日の料理に悩まなくなり、自分も家族の健康も守られると感じました。
香織さんが重ね煮を通して変化されたこと、重ね煮への熱い想いから、きっと香織さんの養生科を受講したら、
私も料理が苦手から脱出して、台所に立つのが楽しくなるだろうと想像できました。
ご感想ありがとうございました!
「おいしい!明日も作って!」とモリモリ食べる姿が嬉しいですね。
食べてくれるから、作るのが楽しくなる!ママのお料理への気持ちも変わりますね。