重ね煮の鍋について
重ね煮を始めるのに特別なお鍋は必要ありません。
蓋がピッタリ閉まる鍋さえあればすぐに重ね煮生活が始められます。いろんなお鍋がありますが、鍋の特徴を知って使い分けていくといいですよ。一般家庭によくあるお鍋の特徴とどんな調理に向いているかご紹介していきます。
厚手のステンレス
温度が上がるまでに時間がかるが保温力があるので、時間をかけてゆっくり煮込める煮物や、汁ものを作るときに向いています。
薄手鍋
熱伝導がよく熱しやすく冷めやすい。シャキッと色よく、歯ごたえを残して仕上げたい和え物、蒸し煮に向いています。重ね煮ではよくごまを炒って使います。
フライパン
底面積が広く熱伝導が良いので、手早く水気を飛ばして仕上げたい、きんぴら系の料理、炒り豆腐、みそ炒めなどに向いています。
ホーロー
ガラスコーティングされていて酸に強い。酸味のあるもの、トマトを使ったラタトゥイユ、トマトソース、ピクルス、果物のジャムなどに向いています。
土鍋
湯気が出るまで時間がかかるが、保温性が高い。ご飯を炊く時に向いています。
温度が上がるまでは時間がかかりますが、保温性が高く鍋の中でしっかり対流が起きてお米の果皮から芯までしっかり水を含んで、ふっくらやわらかく炊き上がります。
まとめ
もし、とても高くて気に入っている「厚手の鍋」を持っていたとします。その厚手のお鍋で、シャキッとした和え物は作れるでしょうか?
水分が飛びにくい特性があるので、いつまでも水気が飛ばずべちゃっとした仕上がりになります。
お気に入りの鍋にこだわらず、この鍋にはこの料理が向いているという、特性がわかって使っていくといいですね。