- HOME >
- 古川 香織
-
-
《生徒さんの声》嬉しい!子どもにおかわりをねだられました
2022/5/23 野菜嫌い、料理が苦手、プレッシャー
先日の養生科クラスの 生徒さんから嬉しい声を いただきました♡ 9歳のお子さんは 野菜を見るのも イヤがるほど嫌いです。 重ね煮の味噌汁は お汁を飲んでいます ...
-
-
梅雨の時期に牛乳や小麦を控えたい訳とは
2022/5/19 梅雨、乳製品、小麦、アレルギー、食養生
じめじめした梅雨。 家にいることが多くなり心もカラダも憂うつになりがち。 そんなときのカラダの中は水分と老廃物の排泄 ...
-
-
簡単手作り!ごはんがすすむひじきのふりけけ
2022/5/13 ふりかけ、ごはん、手作り、無添加
お子さんがご飯が好きですか? ごはんがすすまない そんな時に食欲がわくふりかけがあると助かりますよね。 娘が好きなキ ...
-
-
朝ぼーっとしている、子どもの集中力は食事で引き出せる!
2022/5/12 朝寝坊、集中力、イライラ、ぼんやり
GWが終わって数日いつもの日常に戻っていますか? スッキリ起きられない集中力がないボーっとするイライラしている お子さんにこんな様 ...
-
-
《レシピつき》野菜の副菜づくりに使いたいおすすめお鍋
2022/5/11
道具で仕上がりが変わります。 ごはんと味噌汁はできた! だけど・・ あと1品が思いつかない。 料理が苦手な私が 野菜を使った副菜が 楽にできるようになった 蒸し煮をご紹介しました。 &n ...
-
-
料理が苦手でも野菜を使った副菜のレパートリー増やせる方法
2022/5/11 野菜嫌い、副菜、料理苦手、レパートリー
ごはんと味噌汁はできた! だけど・・ あと1品がわからない。 野菜を使った副菜が 思いつかなくて 困っていませんか? 野菜を食べて欲しいけど ほ ...
-
-
春の旬野菜、たけのこを味わおう!
2022/5/3 旬、春の野菜、たけのこ
空を泳ぐ元気な鯉のぼりを見ると季節行事があるのはいいな思いますね。 子どもの日はどんなごはんにしようか考えていますか? もしまだなら、タケノコは ...
-
-
野菜嫌いの子に重ね煮をおススメする理由
2022/4/21 野菜嫌い、食べない、栄養バランス
今日は 野菜嫌いな子に「重ね煮」を おすすめする理由について お話しますね。 重ね煮は 切って重ねて火にかけるだけ 3ステップの時短料理 ですが、 魅力はそれ ...
-
-
子どもの便秘はママのごはんで解消できる!
2022/4/20 野菜嫌い、便秘、腸内環境
今日も便が出ない・・・ お子さんが便秘のとき みなさんはどうしてますか? ✔野菜を刻んで子どもの おやつやパンに混ぜ ...
-
-
《生徒さんの声》中耳炎にならなかったのは始めてです!
昨日は基礎科クラスでした。 学んだのは 「家庭でできる手当法」です。 鼻水が出たらいつも中耳炎に なってしまい病院に行く ことが多かったお子さんに 嬉しい変化 ...