食事中のお茶は必要なの?噛むことの大切さ
昔に比べてやわらかい食事が増えて、噛まなくなったと言われますが、よく噛んでしますか?
噛むことは単に食べ物を細くてし、飲み込みやすくするだけではないんです。
1. 食べ物の消化、吸収がしやすくなる。
口の中でとく唾液と合わせることで食べ物を消化しやすい形に分解してくれます。「食べる」ということは、身体の中に異物を送り込む行為、しっかり分解して吸収しやすい形にして身体へ送り込まないと、身体への負担になるだけでなくアレルギーになりやすくなってしまいます。
2.虫歯予防になる。
よく噛むと唾液の分泌が多くなります。唾液は口の中の酸を中和し、虫歯予防・歯周病予防になります。反対に噛まなければ唾液はどんどん出なくなっていきます。
3.肥満予防になる。
よく噛むと時間がかかるので、お腹が膨らみます。食事中に血糖値が上がり始めるので、満腹中枢が刺激され食べ過ぎを防ぐことができます。
4. 免疫力を高める。
がん細胞を唾液に浸すと死滅するという研究報告があります。また、よく噛むこと(30回)でがん毒性が10~20%減少すると言われています。結果、免疫力を高めることにつながります。
他にも、噛むことで脳が刺激されて血液の流れが活発になり脳が活性化されたり、噛むことで気持ちを落ち着かせ集中力を高めることができます。プロ野球選手が試合中にガムを噛んで緊張感やストレスをやわらげていますね。リラックスして集中力を高める効果もあるようです。
噛むことは、食事を美味しく食べられる上に、こんなにたくさんの効果があったんです。
[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]よく噛むポイント[/st-cmemo]
急いで食べない
ゆっくりかみしめて、味わいながらひと口30回を目安に、お粥くらいになるまでよく噛んで食べましょう。
飲み物で流し込まない
食べ物が口に入っている間は、ドリンクや汁物などの水分を摂らないようにします。飲み物で流し込むと、食べたものが十分細かくならないうちに胃に送られて消化に悪いからです。
そういう私も食事はいつも10分くらいで済ませて、あまり噛んでいなかった・・
お茶で流し込まずに、一口ごとに味わってよく噛んでいただきたいです。
重ね煮は根・葉・実のいろんな固さの野菜がおいしく食べられます。
お子さんの強いカラダづくりを学びませんか?
体験クラス日程
4月度
●4月9日(金曜日)
5月度
●5月2日(日曜日)
食で家族の健康を整えたい
目指すは風邪を引かない丈夫なカラダ! もっと知りたい方はこちらから