お子さんがご飯が
好きですか?
ごはんがすすまない
そんな時に食欲がわく
ふりかけがあると
助かりますよね。
娘が好きなキャラクター
のふりかけで食べたいと
言って買っていたのですが
本当は、
添加物の多さや塩分が
気になってしまうので
仕方なくでした。
かと言って
料理が苦手で変わりに
なるものが思いつかない
安心して食べられる
簡単においしい手作り
ふりかけができると
いいな、
これを解決してくれたのが
重ね煮で作るふりかけです。
ご紹介しますね!
《ひじきのふりかけ》
………………◎………………
ちりめんじゃこ 大さじ2
ひじき 20g(水で戻す)
………………………………
水 1/2カップ
(ひじきの戻し汁含む)
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
かつお節 20g
白ごま 大さじ1
<作り方>
①鍋に重ねて戻し汁を含む
水、しょうゆ、みりんを
加えて、フタして中火に
かけます。
②湯気が出たら火を弱め
2~3分してからフタを取り
かつお節、白ごまを
加えて汁気がなくなるまで
炒りあげます。
手軽にサッとできて
食物繊維やミネラル
カルシウムも入っていて
栄養満点です。
おにぎりの具にして
おやつの前に
出すこともあります。
ひじきの乾物を
いつもストックして
おくといいですよ。
でひ作ってみて
くださいね。